忍者ブログ
はてさて日頃の肥後狼は・・・
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
42  43  44  45  46  47  48 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんじゃこりゃぁ∑( ̄□ ̄)!!!

皆さん最近九州がものっそい雨だったことはご存知でしょうが、その雨があがったと思ったとたん…

なんじゃこりゃぁ∑( ̄□ ̄)!!!(再)

確かに7月も半ばにさしかかろうとはしてるけども…あと一週間もしたら世の中の学生、ちびっ子たちが喜ぶ夏休みなるものがやってくるけども…

なんじゃこりゃぁ∑( ̄□ ̄)!!!(イヤしつこいよ;)

なんつ~暑さだよ=3 朝、寝苦しくて目を覚ますなんて去年の夏以来だよ4( ̄□ ̄メ)!!
おかげであんた…朝からセミの鳴き声まで幻聴で聞こえてきたじゃんか!!!(これマジです;)
そのおかげでまぁ~、朝から不快度MAX!!「銀魂」の放送がなかったら暑さによるイライラのあまり、アタシャ怒りの矛先が見つからなくてムシャクシャする思春期の子供の気持ちが十二分に理解できちゃうとこだったよ=3(勝手にすればいいのに)
※ちなみに、私の田舎(肥後の国)では、数週間遅れで銀魂が日曜の朝から放送されているのですb(3△3) 

まぁ、そんな清々しい(ヒラキナオリ)朝から始まり、釜茹でにされたようにダレていた私ですが、昼からちょいと映画を見てきました☆(やっと本題)
観てきた映画は「LIMIT OF LOVE 海猿」。
公開から3ヶ月もたってたし、正直見る気も失せていたんですが、海猿ファンの親に連れられこのクソ暑い中を出かけてきたわけです(^▽^)ノ(アレ?おかしいな☆笑顔が恐ろしく見える♪)
そして、映画の始まり始まり~♪
内容はと言いますと…(さぁ皆さんご一緒に☆)

なんじゃこりゃぁ∑( ̄□ ̄)!!!

素晴らしいの一言じゃねぇかこの野郎(T△T)!!
登場人物の紹介もそこそこに、いきなり事件に突入だったんで、『起承転結』でいう『起・承』が抜けた感じがして、「アレ?内容薄いのかな??」なんて思っていたら大間違い=3
(さぁ☆恥ずかしがらずに大きな声で♪)

なんじゃこりゃぁ∑( ̄□ ̄)!!!

事故を通しての人物の描き出し、事故の緊迫感、内と外との掛け合い、絶体絶命の場面など、見所満載で手に汗握りっぱなしでした(><)/))
しかもまた、感動するセリフが多いんだ…(//▽//)
登場人物が少なかったためか、人物一人一人の掘り込みもなかなかでしたし、演じる俳優の方々も皆さんお上手♪
最近の映画に関する私の感想では珍しく、あまり文句の出ない、いい映画でした(てめぇは何様だ? …なんか高いところからすいません;)
とにかく、観てきてすぐ隊務帳を書いているせいもありますが、私はまだ興奮冷めやらぬ状態ですVv
いやぁ~このクソ暑い中見に行ったかいがありました☆
さすがに、もうすぐ公開終了なようですが、DVDが出たときは皆さんよろしかったら見てみてくださいb(^0^)
(さぁ☆みなさん最後のチャンスですよ♪)

なんじゃこりゃぁ∑( ̄□ ̄)!!!

また隊務帳が長くなってるじゃぁねぇか=3
こりゃそろそろ失礼するとしましょう(^^;)
それじゃぁみなさん、また会いましょう☆
PR
なにがでるかな♪なにがでるかな♪
タラタタンタン タタタタン♪♪
「ちょっといい話」略して=3
チョイバナ!チョイバナ~(聴衆の声)←分かる人には分かるネタ。

どうもm(_ _)m
ご無沙汰しております。…っていうか、更新遅れてすいません;
現在の私には掲示板に書き込んで下さった方々へのお返事を差し上げるくらいの時間しかないのです(=0=;) どうか!どうか!!ご容赦ください。
んで、今日の隊務帳は「ちょっといい話(?)」です。
だから今日はオフザケなしよ☆皆さん安心してご覧ください(笑)

先日、関東地方の大学に通う友人が帰ってきたので、久々に高校時代の仲間で集まってドンチャンやったわけですよ(^0^)/
こういうことってみなさんも経験あるんじゃありません?
遠くに行ってた友達と久しぶりに会って遊ぶみたいな。
まぁ、何をしたかといいますと、
玉転がしてピンをぶっちゃけたり、
何でかわかんないけど無性に早送り状態で歌いたくなったり、
花火たん燃え~~( ̄□ ̄♯)←分かる人には分かるネタ(ネタでもキモッ;)ってなったり、
普通の若者と一緒ですよ(←ちょっと違うだろ;)
まぁ、類ともで、そんな普通とちょっとズレた輩ばかりなのですが(マイフレンド怒っちゃいやよ♪←ウザっ;)、進路バラバラになっても、また集まってバカやれる、こんな友達がいるのは幸せなことだな~と思ったのです(恥ずかしいセリフ禁止!!∑(▼△▼)←分かる人には分かるネタ)
(ね?ちょっといい話☆)



仮免げっとぉぉぉぉぉぉ!!!( ̄□ ̄)」☆
なんとか自動車学校一ヶ月にして仮免を取得いたしました♪
車も路上に進出してやっと私も折り返し地点(?)到達=3
まだしばらく更新が遅れます; 誠に!誠に!!申し訳ありませぬ(T△T)

それでは!時間のやつが私を追っかけまわしやがりますので、この辺で( ̄。 ̄;)
どうもぅ~嘆駆途夢でぇ~す。
前回内容のない日記を書いて右上の×印をクリックされそうになった嘆駆途夢でぇ~す。アイアイ。( ̄□ ̄)
それでは早速ショートコントの方…

いかねぇよ!!∑( ̄◇ ̄)

…ふぅ、あぶねぇあぶねぇ; 
朝から日記書いてるもんだから低血圧でキモかわいくなっちゃったぜぇ(-”-;)
…と、小話も終わったところで前回の続きです。
更新が遅れた理由を説明するところだったですね(もう皆さん興味ないでしょうが;)

皆さん自動車ってご存知ですか?
なんでも、カラクリが仕込んである箱だそうですが、
底のほうに四つ荷車みたいに車輪がついてましてね?

なんと!!
ペダルとかこがずに勝手に自分で動いてくれるらしいんですよ=3

いやはや、すごい時代になったもんですねぇ…つい最近まで人力車が主用だったのに…人ってもんはなんでも作っちゃうんだからすごい…って、

そんなわけあるかい!!
はい。もう皆さん慣れてきたご様子ですね(^-^)
パソコンの画面の向こうで鼻で笑ってくれちゃってありがとうございます☆

…で、その自動車を動かすことを日本国民の皆さんに認めていただくための紙切れ・俗に言う『免許』とかを取りに自動車学校に行ってるんですよ。まぁ、そのために自動車学校と受験勉強の二重生活でパソコンに触る暇もなかったと。まぁ、そういうわけです。(これだけのことを言うためにどれだけかかってるんだ私…;二重人格恐るべし(-”-;)←違うだろ=3)

それで、この自動車学校というのが曲者でして…;
嫌味やら説教やら、不快感この上ないわけですよ!!!

ワレ、タマ(命)とっちゃろうかいのう・・・(◆へ◆メ)

…と、何度思ったやら…(T^T)
しかし!!
私闘をやらかすと私、腹を召さねばならなくなるので我慢ガマン…
我慢ガマン…4(◆A◆メ)

心の広い(←え?)私はきっと無事に卒業できましょうが、
そういうわけですので、しばらく日記更新ができませんことを(日記書くの時間かかるんですよ;)ご容赦くださいませm(_ _)m
(そこ!!しばらくつまらん小話聞かなくてすむとか言わない!!泣くよ?)


《新撰組ネタ》
ちょ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
久しぶりのこのコーナー(?)です。
今日は『局中法度』なるものを勉強いたしましょう。
まず、局中法度とは、名前の通り新撰組の決まりみたいなもんでして、
この法度を破ったものは例外なく切腹(正当な理由が認められた場合を除く)
…という、とてつもなく厳しいものだったのですb(3◇3)
しかし、得体の知れない浪人(今で言うと住所不定無職のチンピラって感じですか)達の集まりでしかない新撰組を、ひとつの警察組織、もしくは軍隊として仕立てるにはこれくらいの厳しさが必要だったのかもしれませんね。
ちなみに、法度の内容は次の通り。

一、士道に背くまじきこと
(武士らしい行動を心がけなさい)
一、隊を脱するを許さず
(許可なしに勝手に新撰組を抜けることはゆるしません)
一、勝手に金策いたすべからず
(許可なしに商人から金を借りてはいけない。恐喝などもってのほか)
一、勝手に訴訟取り扱うべからず
(許可なく勝手に訴訟を扱ってはならない)
一、私の闘争を許さず
(公務・仕事以外のプライベートで喧嘩、斬りあいを行ってはならない)

…です。ちなみに、もうお分かりでしょうが今日の日記で「腹を召さねばならない」の元ネタは局中法度です(^-^;)

それでは、今日はこれにて=3
だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

( ̄□ ̄;)


はぁ…はぁ…やっとまいたか…(-”-;)

あ。どうもご無沙汰しておりますm(_ _)m
No1にならなくてもいい、もともと特別なオンリー1。
高橋克m…嘆駆途夢です(笑)


いやはや、更新が遅くなってしまって申し訳ございません!!
もう…頭をドリルに付け替えて土下座でマントルまで頭をめり込ませたい勢いです=3

どうして最近更新できないでいたかと言いますと…
(誰にも言いません?言うと頭イタイ子だと思われるので気をつけてくださいね♪)←いいから続けろ;
…実は…追われていたんです。

奴に。

え?それは誰かって??そんなの言えるわきゃないじゃないっすいかぁ~=3
いいんですか?言っても?夢に見ちゃっても知りませんよ?

私を追っていた相手…それは・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・いったんCMいきまぁ~すb(■■)

わぁぁぁぁ( ̄△ ̄;)
すいませんすいません!!

久しぶりの更新なんでいつもより多くまわしております(?)

はい…本題ですね…; 実はですね・・・

時間に追われていたんですよ
b(33)

(ウマイッ☆山田君座布団一枚☆☆)

わぁぁぁぁぁ∑( ̄□ ̄;)
すいませんすいませんすいませんんんんん!!!
悪ふざけが過ぎました;
反省してるからディスプレイの右上の×印とかクリックしないでぇぇぇぇぇ!!!!

すいませんでした・・・これは私が腹をかき切ってお詫びするしかありませんね(T△T)
皆さんふざけてごめんなさい!
切腹!!(鉄塊!!!)←分かる人には分かるネタ。
なぬっ!?なぜ死なない・・・まさか∑( ̄□ ̄)
今助けてくれたのは天国にいる愛犬のs・・・

キリがないので本題に入りたいと思います・・・はい・・・すいませんm(u u)m
えぇとですね・・・なんで更新がこんなに遅れたかと申しますと・・・
え?何?尺がない??
マジか・・・このサイトはうたば○バリにきれいに切りやがるもんな;ちくしょぅ(T△T)

俺のバカァァァァ・・・
バカァァァァ・・・
バカァァァァ・・・


次はちゃんと内容のある日記を書きますのでどうか見捨てないでください;(切実)
どうも(^0^)/コンバチハヨウございます☆
いつ閲覧いただくかわからないので全挨拶ひっくるめてみましたb(3_3)
どうです?最近暑くなってきましたがこの挨拶で少し涼しくなったでしょう♪(←暗にスベッたことを認めています; 私だって自覚症状ありますよ=3)

本日、6月5日は、新撰組にとって最も史実的に有名な…

池田屋事変が起こった日なのです!!!

…へぇ~へぇ~へぇ~…∑∩\(-。-)  3へぇ (投稿いただいた嘆駆途夢さんには300富〈とむ〉さし上げます)(トリ○アネタ)

だぁ~~~!!じゃかぁしぃわぁ~~(T□T;)
世間的には3へぇ~でも私にとっては満へぇ~なんじゃぁ~(T△T)/))(トリビ○ネタ)
タ○リさんとか大ウケで、叩いてもそれ以上上がらないのにへぇ~ボタンをバシコバシコ叩いてたりするんじゃぁ~!!(トリビア○タ)

だけどもぉ…このネタを3へぇ~と考えるかぁ…それとも私と同じで満へぇ~と考えるかわぁ…

自由だぁ~(>□<)ノ))
←わかる人にはわかるネタ。

はい。あちこちからパクリまくって脱線しまくってますね;
本題に戻りましょう。
池田屋事変については6月中に詳しく何かしらの形でご存じない方には解説をしようと思ってますので、まぁまぁまぁ…アレですよ。←?
言葉に「アレ」が多くなったらDS脳t…(←どこの回しモンだ;)

まぁ、わたしが言いたいのはですね、過去の今日この日になにがあったか、それを知ると、何かロマンを感じませんか?…ということですよ。
例えば今日6月5日。夜10時ごろ討ち入りですから、私たちがテレビでも見て寛いでいる頃、150年前の同じ時間、京では近藤局長らが死を賭してわずか4人で20数人もの不逞浪士の中へ斬り込み、死闘を演じてると考えるとなんかこう………

………ば~ん。ってしませんか?
←??
モトイ。わくわくしませんか?
変わってる私はします。こういう一日の感じ方も毎日に変化とロマンがあって素敵だと思うんですけどねぇ~(//▽//)

まぁ…これを参考に明日からの過ごし方をちょっと変えてみるかぁ~…それとも今まで通りの暮らしを続けていくかわぁ…

自y…もうえぇっちゅうねん∑¬( ̄□ ̄)!!


どうも☆ありがとうございました~m(u u)m
ウォ~~~~~!!!
やっと買ったど~~~(T^T)!!


…あ;いきなり失礼しました(^^;)
どうも☆ ボクです♪(←わかる人にはわかるネタ)

いや~…もう、ね♪やっと買っちゃいましたよ(//▽//)
え?何をって?
そりゃぁもちろん…

ブラン・エ・ノワールですよ!!!

え?それ何だって?
そりゃぁもちろん…

小畑健さんの画集ですよ!!!!

最初は5月2日発売予定でした。当日。私は朝から、っていうか三日くらい前からドキドキワクワク…♪
自然と勉強の方も力が入ります♪一日を過ごし、いざ書店に行ってみると…
ない…
ない…
ない~!!!!∑(゜□゜/)/

冊子に欠陥があり、5月31日に延期になったのでした(号泣)
泣いたとも、怒ったとも。
欠陥を作った誰か知らない人を恨みもしたとも=3
しかし、私は心の広い大人なので、涙をのんで待ちました。(←恨む時点で心広くないだろう…;)

そして5月31日。当日私は朝から…以下中略(笑)
いざ書店に行ってみると…
ない…
ない…
ない~!!!!∑(゜□゜/)/(再び)
肥後の国は田舎のため、入荷が一日遅れたのでした…(TT)
このときの気持ちは5月2日の二割増でした。

そして6月1日!!!
私はやっと…
やっと買ったとですよ(T^T)←肥後弁
しかし、うれしきかな…待ったかいがありました☆
ページを開いて
うぉ~∑(゜□゜/)/
すげ~(//▽//)
…の連発。
DEATH NOTEは怪しげだし、義経記は雅だし、ヒカルの碁は元気いっぱいだし(?)、オリジナルイラストもきれいだし=3
個人的には…●●のイラストが(//▽//)
おっと。詳しい内容についてはご自分でお確かめください(どこの回しモンだ;)
しかもカラー原稿製作過程解説、各イラスト解説までついて、とっても…とっても勉強させていただきました♪♪♪

いやぁ~あの感動は見てみなければわかりませんよ☆
興味を持たれた方は、是非!

以上、買って6時間たっても興奮冷めやらぬ、嘆駆途夢がお送りしました(^0^)/
(画集の感想より、買うまでの過程の方が長い気がしますが、気にしなーい☆)






どうも皆さん☆
私が「今」を過ごしている時間で挨拶するならばコンニチハ(^▽^)ノ
昨日(5/27)分の日記は途中で尺がなくなってしまいましてスイマセン(←???)
まったく!尺があるなんて聞いてねぇっつぅんだよ=3
(管理人の八百長だから本気にしないでくださいね♪ 詳しく知りたい人は5/27分の日記にGOだ♪♪)

…とまぁ、そのせいで最後に新撰組ネタができなった!
こりゃいかん!!と、いうことで、今日は全部新撰組ネタに使います☆
新撰組を知らない皆さんも、よかったら見てってくださいませ( ̄◇ ̄)>


私は最近、新撰組の中でも『箱館新撰組』にはまりつつあります。
え?なぜかって??
まず第一に、
b( ̄^ ̄)和と洋入り混じっている…まぁ、つまりは和洋折衷ですな。(使い方あってるよね?;)
開国から洋式軍備や洋服を取り入れたため、甲冑武者と紳士服、フランス兵服(今で言う学ランみたいな服装)など、服にバリエーションが出て、絵描きの私としましては

こんなに描きがいのある事はないでしょう!!(//▽//)



……イェーーーーイ(>▽<)/))

んもうこれくらいちょっと描き手にとってはワクワクなわけですよ。←?

そして二つ目に、
b( ̄^ ̄)隊士の個性が強い。…京都時代はやはり試衛館の面子が表に出ることが多いんですが、箱館までやってくると、結構みんな散り散りになってしまって、隊士も脱走、入隊が激しくて面子が違ってくるわけですよ。
いわば、幕末のモー娘。ですよ!
アレ?例えまずかった??
ですから同じ新撰組でも別の味わい方ができるわけですね☆

近々、サイトにも箱館新撰組をUPしたいと思います(^o^)
あわよくば土方さんに、「大鳥圭介ぇ?…ったく、『ケイスケ』って名前のヤツにゃぁ、ロクなヤツがいねぇ。」って言わせてみてーーー!!(//▽//)/))

今日は趣味大暴走で失礼いたしました;(いつもは違う意味で大暴走ですが^-^;)
それでは、今日はこの辺で!







うぉ∑(゜◇゜/)/珍しくマトモだった…ジャワ島の大地震はこの前触れだったのか…(笑)←被災者に失礼;
どぅも~皆さんご無沙汰しておりますm(_ _)m
妙なテンションでいつも元気な管理人です。
今週一週間、日記すら更新してなくて見に来ていただいた方々に大変申し訳なく感じております(T^T)…はい;

だってパソコンがフリーズしまくっちゃってて一向に動いてくれないんだもん!!!

でも、携帯で毎日サイトの様子はチェックしてたりして。
だってまだ出来たてですよ=3 人間にしてみれば生まれたばかりの赤ん坊b(3-3) せめてヨチヨチ歩きを始めるまでは目が離せないじゃないっすかぁ~♪もうこれがかわいいの何の☆(←は?)

む!?出おったな!!! 私の中のもう一人の私=3
今日はナリを潜めておるかと思えば…貴様のせいでいつも日記にどれだけ無駄な行が入っているか分かっているのか~(-''-)
(だからこれがいけないんだって↓)
ぬぉ!?まだ言うか貴様~!!?

…もう皆さんも呆れ顔でしょう。パソコン越しにも分かっておりますとも…今日は特に私の独壇場でございました;
…はい、控えますとも。はい。すいません( ̄^ ̄;)



…え~話を戻しますと、MyHPを立ち上げるのがどれだけ大変だったかというと…(←え!?そっから!!?∑(゜□゜/)/ どんだけ戻るねん!!)
 
はい(^^;) 携帯でチェックしてるって話でしたね…すいません。
もう皆さんの冷たい目線がありありと見えてきてるので冗談はほどほどにします;

えとですね。毎日チェックしてる時に驚いたこと。それは…

ものっそいアクセス数だなおぃ!!∑(゜□゜/)/ 

いつもの倍以上のスピードで増えてるよ!!クロックアップかコノ野郎=3
(←わかる人はわかるネタ)

ってことです。うれしくて涙が出ましたねぇ。(←わかる人はわかるネタ)
実は今週、アクセス数がちょっとでも伸びればと幕末・新選組関連のサーチに載せさせていただいたんですが、まさかこれほどとは…
こんなチンケなサイトを覘きに来てくれたみなさん、

ありがとう~~~~~(T□T)/

これからも皆様を飽きさせないよう、しっかり更新していくつもりですんで、どうか…どうか! また来てくださいましm(u u)m


さて、新選組ネタです。
今日の新選組ネタは…

え?何??今ブログ更新中なんだけど?
へ?尺が足りない?

んなわけあるかいな、これ個人の日記だよ?
え、何、ちょっと!!まだ書くんだって=3 あ!ちょっと!!マジ?ウソ!?そ、それじゃぁ皆さん、また会いm…

-ブチッ-




終わり(笑)。
こんばんは~…
夜も深まりあまり物音を立てると寝ている方の迷惑になるためにこんな小声になっております(^^;) 
皆さん聞こえてますかぁ~…?


…え?何??聞こえない???
それじゃぁ…

このくらいで話せばいいのかなぁ!?

何!?今度は大きい?まったくもう…(←テメェ…)

…はい。長々と馬鹿みたいな三流コントにつき合わせてしまってすいません;
私の中にはボケとツッコミがいるもんで(^^;)←はぃ? …ほら。(左の文参照。)
でも最後にこれだけは言わせてください。

日記に音の大小は関係ねぇっつうの!!!

はー…すっとした(←??)
それじゃぁ本題へ入りましょうかね。
今しがた、サイトを設立した後初めての更新なるものを終えましたぁ~☆わぁ~パチパチ…
久しぶりにタグを打ちましたが、大変だぁ…(-。-;)
特に明日は朝早いので早々に入浴して床につきたかったのですが、一つ画像をアップするのにどれだけの時間がかかったか…↓↓
焦りと不慣れでミス打ちしまくりですよ(T^T)

いまさらながら、毎度サイトを運営していらっしゃる、先輩管理人の方々は偉いもんだと実感したのです。まぁ、個人の趣味でやってるんだから、マイペースでやりゃぁいいじゃんと言われりゃそれまでですが;
はい。終わり。
(昨日の日記がとてつもなく長かったので<半分以上は自分の悪ふざけのせいですが>今日は短めです♪)←∑( ̄△ ̄)これで!?


これから日記ではちょっとずつ新選組の小ネタ(…というか管理人の主観が主?)を話して生きたいと思います。役に立たないネタなので知ったかしてここの内容を友人に話したりすると

あ~ら不思議!

みんながいつもと違う冷たい目で私を見てるわぁ~♪
…ということになるので気をつけましょう。(←誰もネタになんかしねぇよ=3)

はぅ∑( ̄△ ̄)
結局また長くなったぁ~(汗)
まぁ別に誰から怒られるわけでもないんですが;

それでは、私のくだらない日記に付き合ってくれる神の御心のような広い心をお持ちの皆さん、また会いましょう~(T□T)/))
今日は皆さんに私の尊ぶ絵師(漫画家です;)の方々をご紹介します。
ほら、聞きたくないとか言わない~。
私の日記なんだから何書いてもいいっしょ~。

泣くよ?(お前は誰としゃべってるんだ…;)

おっと∑( ̄□ ̄)
話がそれちゃいましたね(笑)←笑えねぇよ=3(一人突っ込みか!?)
おっとっと∑( ̄□ ̄)
またまた話がそれそうになりましたね;
もう付き合ってらんないでしょ?

本題に入ります…はい、すいませんm(_ _)m
私が尊敬いたしますのは、ずばり…

小畑 健先生!!

ア~ンド

井上雄彦先生!!

このお二人です!!!
ご存知の方ばっかりでしょうが、小畑先生の代表作は「ヒカルの碁」、
「DEATH NOTE」等…と人気作ばかり!!!
井上先生も「SLAM DUNK」、「バガボンド」、「リアル」等…とこれまた人気作ばかり!!!
まぁ、私の知ってる漫画家さんも少ないので、世の中にはまだまだ素晴らしい方はいらっしゃるとは思うのですが、現段階ではこのお二人が私の中のツートップ☆

お二人の画力は凄まじいですよね!?
毎度毎度感動させられてしまいます(ToT)
私がこのお二方を尊敬する大きなゆえんは、この画力の凄さにあると思われます。

特にお二人ともそれぞれ「義経記」、「バガボンド」で時代劇キャラのデザインをされていてそのデザインの素晴らしいこと!!
個性の出し方など先生方から勉強させていただくところはそりゃぁもう…
山のようにあります。

おっと∑( ̄□ ̄)
熱く語りすぎてしまいました…;
要するに、嘆駆途夢はあの方々のようなすばらしい絵師を目指していると言いたいのですよ(^-^;)
(あれ?しめ方おかしい?ま、いっか。個人の日記だし♪←え;)

ご存じない方はぜひ!!先生方の作品を手にとって見てくださいませ=3

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
嘆駆途夢
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
自画像・・・身内は納得するはず(笑)。

他人にやさしく、自分に対してはあまあまのアンマミーヤな人間。
九州に分布。
恋人が欲しいお年頃。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
"嘆駆途夢" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]