はてさて日頃の肥後狼は・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デスノ見てきた~(^0^)/☆
見たのは昨日だったんだけど、感想書きそびれちゃったので今日書くことに。(そこまでして書く意味あるのか…;)
まぁ、見たいヒトはどうぞm(u u)m
ネタバレチックなのは反転させてるんで読みたい方はお好みでどーぞ。
見たのは昨日だったんだけど、感想書きそびれちゃったので今日書くことに。(そこまでして書く意味あるのか…;)
まぁ、見たいヒトはどうぞm(u u)m
ネタバレチックなのは反転させてるんで読みたい方はお好みでどーぞ。
前編に比べて後編はより原作に忠実でした☆
第2のキラ登場から第3のキラ確保までのノリなんか原作まんまで、うまく実写化されててGOOD(*▼▼)b=3
…けどさすがデスノート!!
原作を忠実に再現しつつもラストは見事な展開でしめてくれました(≧▽≦)ノシ!
ちょっと無理やり感があったけど、Lがああいう行動をとっていれば原作でもLが勝っていたんだなぁと原作版のLの救済までもしてしまったあの展開☆
私は好きです(//▽//)
ラストを読みきったつもりでいた私。
でもあくまでつもりだったさ…(^^;)
でも、それでいいのです!
私ごときに展開を読まれるようでは甘い( ̄^ ̄)!!←誰だお前;
予想外の展開を見せてこそのソフトバンk…デスノート(笑)!
さすがです(* ̄▽)ノノ☆
そんなデスノから印象的なとこをいくつか…
●まずは竜崎さん☆
出番が多くなって奇行も増加(; ̄▽ノ)ノ!
特にあのお面はいかんでしょ=3
反則だよ反則!!
大学は月とのカラミってことで消化するけど第3のキラ確保の時までお面は…Σ(=д=ノ)ノ !
笑わずにはいられないっしょ=3
劇場を笑いの渦に巻き込んでいったLはまんまコミックス版って感じ0(^▽^)0!
そんな演技をしてくれた松山さんもナイス(*▼▼)b=3
ちなみに、Lがいろんなお菓子食べてる中で板チョコ食べる頻度多かったり、ひょっとこのお面を被ってたりってのはもしかして原作のメロ、ニアへのオマージュではなかろうかと考えて勝手にテンション上がっておりました(笑)
●死神
後編から登場のレム、ジェラス。
さすが前作のリュークで魅せてくれたCG技術はGOOD(≧▽≦)ノシ!
ジェラスのあのおもちゃみたいな質感といい、荒廃した死神界といい、原作の雰囲気をうまく表現されてました( ̄▽)ノノ☆
声もイメージ通りだったから文句なし♪
●お父さん
後編夜神パパ大活躍でした♪
男らしくて、勇敢で、威厳ある父って感じで…(//▽//)
さくらテレビ突入…シーンとかラストの月諭すシーン、月の遺体を抱きしめて『馬鹿野郎…』って言って泣く…シーンはやばい…かっこええ…渋い…(//▽//)
あれはおじ様好きはもちろん、大概のヒトは…
惚れるね(*▼▼)!
●それから…ウケ。
男ウケ狙いのサービスショット~((\(≧▽≦)!!
ミサミサの拘束シーン…高田の生足…
あれはダメでしょ…
あれはそそr…(//▽//)自主規制(笑)。
ウォッホン(;-0-)=3
まぁまとめますと、原作好きも満足できるし、意外な展開のストーリーは誰でも楽しめると思うし、良い娯楽映画に仕上がってると思いました!!
未見のヒトはぜひ観に行っちゃって下さい!!!
最後に…
前の方に座ってた腐女子!!
やかましいんじゃボケェ(▼皿▼メ)!!
Lかわいい~
こわ~い
はぁ~~~(▼Д▼メ)!!!?
そういうのは劇場出てから話せや―――!!!
周りに迷惑…っというか・・・
雰囲気ぶち壊しだろうがぁ――――
(▼皿▼メ)┌θ☆ドカッ(ノ □ )ノ!!!
皆さんも映画を見に行く際はマナーを守って鑑賞しましょうb(303)
第2のキラ登場から第3のキラ確保までのノリなんか原作まんまで、うまく実写化されててGOOD(*▼▼)b=3
…けどさすがデスノート!!
原作を忠実に再現しつつもラストは見事な展開でしめてくれました(≧▽≦)ノシ!
ちょっと無理やり感があったけど、Lがああいう行動をとっていれば原作でもLが勝っていたんだなぁと原作版のLの救済までもしてしまったあの展開☆
私は好きです(//▽//)
ラストを読みきったつもりでいた私。
でもあくまでつもりだったさ…(^^;)
でも、それでいいのです!
私ごときに展開を読まれるようでは甘い( ̄^ ̄)!!←誰だお前;
予想外の展開を見せてこその
さすがです(* ̄▽)ノノ☆
そんなデスノから印象的なとこをいくつか…
●まずは竜崎さん☆
出番が多くなって奇行も増加(; ̄▽ノ)ノ!
特にあのお面はいかんでしょ=3
反則だよ反則!!
大学は月とのカラミってことで消化するけど第3のキラ確保の時までお面は…Σ(=д=ノ)ノ !
笑わずにはいられないっしょ=3
劇場を笑いの渦に巻き込んでいったLはまんまコミックス版って感じ0(^▽^)0!
そんな演技をしてくれた松山さんもナイス(*▼▼)b=3
ちなみに、Lがいろんなお菓子食べてる中で板チョコ食べる頻度多かったり、ひょっとこのお面を被ってたりってのはもしかして原作のメロ、ニアへのオマージュではなかろうかと考えて勝手にテンション上がっておりました(笑)
●死神
後編から登場のレム、ジェラス。
さすが前作のリュークで魅せてくれたCG技術はGOOD(≧▽≦)ノシ!
ジェラスのあのおもちゃみたいな質感といい、荒廃した死神界といい、原作の雰囲気をうまく表現されてました( ̄▽)ノノ☆
声もイメージ通りだったから文句なし♪
●お父さん
後編夜神パパ大活躍でした♪
男らしくて、勇敢で、威厳ある父って感じで…(//▽//)
さくらテレビ突入…シーンとかラストの月諭すシーン、月の遺体を抱きしめて『馬鹿野郎…』って言って泣く…シーンはやばい…かっこええ…渋い…(//▽//)
あれはおじ様好きはもちろん、大概のヒトは…
惚れるね(*▼▼)!
●それから…ウケ。
男ウケ狙いのサービスショット~((\(≧▽≦)!!
ミサミサの拘束シーン…高田の生足…
あれはダメでしょ…
ウォッホン(;-0-)=3
まぁまとめますと、原作好きも満足できるし、意外な展開のストーリーは誰でも楽しめると思うし、良い娯楽映画に仕上がってると思いました!!
未見のヒトはぜひ観に行っちゃって下さい!!!
最後に…
前の方に座ってた腐女子!!
やかましいんじゃボケェ(▼皿▼メ)!!
Lかわいい~
こわ~い
はぁ~~~(▼Д▼メ)!!!?
そういうのは劇場出てから話せや―――!!!
周りに迷惑…っというか・・・
雰囲気ぶち壊しだろうがぁ――――
(▼皿▼メ)┌θ☆ドカッ(ノ □ )ノ!!!
皆さんも映画を見に行く際はマナーを守って鑑賞しましょうb(303)
PR
