はてさて日頃の肥後狼は・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、司馬遼太郎原作『関ヶ原』を読んでます(・ω・)
とりあえず上巻読破☆
三成の不器用すぎる故の横柄キャラは読んでる側としては愛着がわくわ~(*´▽`)/
そして兼継が無双のキャラまんまだったから笑った(笑)
上巻はまだまだ序盤といった感じで、三成がひたすら家康と正信に踊らされててあわれ;(笑)
さらに付け足すなら我らが肥後の清正公≡3 あまりに短絡的すぎ!!家康にいいように使われてるんじゃないよ!!( ̄□ ̄;)
まんま無双の清正と三成の関係やんか(笑)
逆にまんますぎて無双好きの私は入り込みやすかったけども(笑)
てか家康&正信は黒すぎて悪役似合いすぎですσ(^_^;)
特に謀臣本多正信はキャラ立ちすぎ≡3
無双ではモブのくせに!!(関係ありません)
…だからちょっとキャラづくりしてみたい(脳内挿し絵は無双キャラで進んでおります)(だから利家の方が年上なのに頭の中ではめちゃくちゃ家康より若かったりする/笑)
個人的には家康が主人公な話を読んだことがないので私の中では腹黒狸おやじなイメージしかないよ内府殿!!;
天下人としてのかっこよさが微塵も感じられないよ内府殿!!(笑)
これ読み終わった次の次くらいは家康主人公な本を読んでみようかなぁ…(・ω・)(次は『城塞』を読むって決めてるのです≡3)
司馬遼太郎の歴史小説は人間ドラマがおもしろいんで、興味持った人いたら、(特に無双やったことある人は)読んでみてはいかがでしょう??

とりあえず上巻読破☆
三成の不器用すぎる故の横柄キャラは読んでる側としては愛着がわくわ~(*´▽`)/
そして兼継が無双のキャラまんまだったから笑った(笑)
上巻はまだまだ序盤といった感じで、三成がひたすら家康と正信に踊らされててあわれ;(笑)
さらに付け足すなら我らが肥後の清正公≡3 あまりに短絡的すぎ!!家康にいいように使われてるんじゃないよ!!( ̄□ ̄;)
まんま無双の清正と三成の関係やんか(笑)
逆にまんますぎて無双好きの私は入り込みやすかったけども(笑)
てか家康&正信は黒すぎて悪役似合いすぎですσ(^_^;)
特に謀臣本多正信はキャラ立ちすぎ≡3
無双ではモブのくせに!!(関係ありません)
…だからちょっとキャラづくりしてみたい(脳内挿し絵は無双キャラで進んでおります)(だから利家の方が年上なのに頭の中ではめちゃくちゃ家康より若かったりする/笑)
個人的には家康が主人公な話を読んだことがないので私の中では腹黒狸おやじなイメージしかないよ内府殿!!;
天下人としてのかっこよさが微塵も感じられないよ内府殿!!(笑)
これ読み終わった次の次くらいは家康主人公な本を読んでみようかなぁ…(・ω・)(次は『城塞』を読むって決めてるのです≡3)
司馬遼太郎の歴史小説は人間ドラマがおもしろいんで、興味持った人いたら、(特に無双やったことある人は)読んでみてはいかがでしょう??
PR
